営業時間

営業時間 

10:30 ~ Last

(時間外もご相談に応じます)

 

不定休 (ホーム下部のINFOと ブログに月毎のお休みが表示してあります)

ご予約

 ご予約やお問い合わせは

 お気軽にお電話下さい

 

 TEL

  011-746-6044

 

 

携帯用HPは

こちらから!

 

 

 

 

 

 

           ★過去の記事はこちら → 《足療院のブログ》

2025年

3月

17日

2025年5月の休業日 毎年『どうせ誰も真剣に聞いてないだろう』と思いつつも祝辞はかなり真剣に考える!

◆2025年5月(早苗月)のお休み

 

   3日(土)・4日(日)・5日(月)・6日(火)

 12日(月)

 18日(日)・19日(月)

 26日(月)・27日(火)

 

インターネットからのご予約・初回限定クーポンはこちら

 

 

長いこと(今で足掛け9年)

PTA会長をやらせていただいているおかげで

この時期になると毎年、小中学校の卒業式に

来賓として呼んでいただきます。 

 

自分の息子が卒業するわけでもないのに

いつも決まって泣いてしまいますが、

年々 溢れる涙の量が増えていっているような…?

最近では

『涙腺付近のナニか大事な機能が

【スイッチ】的な、【蛇口】的な、【調整する係員さん】的な、

大事な機能が1年に1個ずつ欠損・欠落していってるんじゃないか…!?』

と、心配になるくらい涙が止まらなくなっています!

 

そういえば昔、

涙の原料は血液だ、と

本で読んだことがアルようなナイような…?

と言うことは

このまま卒業式に出席し続けたら

いつか自分は貧血で……!?

 

よし、そうならないために

血液の生産工場である【骨髄】や

血液の貯蔵庫である【脾臓】を鍛えるか、

【係員さん】的なナニかを取り戻すか……。

いや、どれも方法が全く分からないので、

先ずは来年度こそ

7年振りに健康診断に行こうっ!!

 

5月もよろしくお願いします。

0 コメント

2025年

3月

17日

2025年3月 中学校卒業式 祝辞

祝 辞

 

三年生の皆さん、卒業おめでとうございます。

また、保護者の皆様におかれましては、

この度のお子様のご卒業

心よりお喜び申し上げます。

そして、本日に至るまで

生徒たちを温かく見守りご指導くださった

○○校長先生はじめ教職員の皆様、

この場をお借りして

深く感謝申し上げます。

 

僭越ではございますが、

来賓を代表して一言、

卒業生の皆さんに

お祝いのご挨拶をさせていただきます。

さて、皆さんは今日、

三年間の中学校生活を終え

次のステージへと進まれるわけですが…、

中学校は楽しかったですか?

 

まぁ勿論、

楽しかったことばかりではなかったと

思いますが…、

それでも、この三年間で皆さんは

色んなことを学んだと思います。

 

日々の勉強から知識を得たり、

部活動を通して

汗を流す気持ち良さを知ったり、

学校生活の中で、

人付き合いの大切さや難しさを

感じたり、

 

また、十三歳から十五歳という

脳の知識構造や身体のつくりが

急速に大人のそれへと近づいていく

特別な時期の中で、

【夢】を持つこと、叶えることの

大切さもしっかり

学ばれたことと思いますが、

実はこの学んだことというのは全て

皆さんの将来へとつながっています。

 

この○○中学校で皆さんが学び得た

知識も汗も人との関り方も全てが

今、皆さんが叶えたいと思っている【夢】へ

近づくための一手となり一歩となっています。

 

これから進む次のステージでも

学びをくれた周囲への感謝と

学びを得た自分への自信を胸に

【夢】に向かって

しっかりと頑張ってください。

 

= = = = = = = =

 

と言うことをお伝えした一方で

実はですね、もう一つ

卒業生の皆さんに

お伝えしたいことがありますっ!!

 

卒業生の皆さん、後ろを向いて

会場全体をよく見ていてください。

 

では、

今この会場におられる

大人の方全員、

保護者の皆様、先生方全員に

少し ご協力いただきたいと思います。

 

よろしいでしょうか?

 

それでは、

大人の方全員に質問です。

是非、正直に、本心でお答えください!

 

皆さんが中学生だったとき、

その当時 抱いていた【夢】、

その【夢】、

大人になった今現在、

『しっかり叶えたよ』もしくは

『ちゃんと叶っているよ』っていう方、

拍手をもって

お答えいただきたいと思います。

 

卒業生の皆さん

よ~く 見ていてくださいね。

 

では、拍手の方 お願いいたします。

 

はい、ありがとうございます。

 

では続いてもう一つ、

こちらが本命の質問になりますが…、

先ほど 拍手をされなかった方、

つまり、

『中学生だったころの【夢】は

残念ながら叶ってないよ』

という方も含めてうかがいます。

『今現在、充分幸せだよ』という方

拍手をお願いいたします。

 

はい、ありがとうございました。

 

では卒業生の皆さん、

また前を向いてください。

 

会場の大人の皆様、

ご協力ありがとうございました。

 

でうでした?

圧倒的な拍手でしたよね。

 

つまり、今 皆さんに何を

見ていただいたかというと、

何をお伝えしたかったかというとですね、

【夢】を持つことってすごく大事ですし、

【夢】を叶えようとする努力というのは

とても尊いものですが、

ですが、それだけが全てではないよ、

ということをお伝えしたかったんです。

 

ほとんどの人間の【夢】は叶わずに終わります。

が、『【夢】は叶わなくても

人生というのは充分に楽しめるんだよ』

ということを是非 覚えていてください。

先ほどの

あの圧倒的な拍手の記憶が

この先の人生で役に立つときが

きっとあると思います。

 

ちなみに、私が中学生だったころの夢は

『エラ呼吸ができるようになりたい』でした。

もちろん、まだ叶っていませんし、

諦めてもいませんが、

今 人生メチャメチャ楽しめています。

 

では最後に、

○○中学校卒業生 二〇二名

皆さんのこれからが

たくさんの笑顔に包まれ

素晴らしい体験に溢れ、

メチャメチャ楽しい人生になることを願い

私のお祝いの言葉と代えさせていただきます。

 

三年生の皆さん、

本日はご卒業 誠におめでとうございます。

 

 

令和七年三月十四日

 

札幌市立○○中学校  PTA会長

0 コメント

2025年

2月

18日

2025年4月の休業日 ローマ字が苦手過ぎて時々ハーブティーが【ハーブチェィー】って打たさる…

◆2025年4月(鳥来月)のお休み

 8日(火)

 13日(日)・14日(月)

 21日(月)

 28日(月)・29日(火)

 

インターネットからのご予約・初回限定クーポンはこちら 

 

 

つい先日、

電話でウェブ雑誌の取材依頼がありました。

が、即答でお断りさせていただきました!

 

実は2~3年前から

似たような電話が度々ありまして、

結論から言うとこれ、

いかがわしさを感じずにはいられない

人を食ったような営業電話なんです!

 

取材と称しつつ

最終的には

Wi-Fi契約やホームページ制作なんかのはなしを

持ちかけてくるという

自分には好感の持てない商売手法なので、

この手のお話は全てお断りしています。

 

どうせなら

【渡辺篤史の建もの探訪】や

【飯尾和樹のずん喫茶】、

【おぎやはぎの愛車遍歴】なんかの

出演依頼ならメッチャ嬉しいのになぁ…。

 

とは言え、

戸建て住宅には住んでないし、

お店でハーブティーは出してるけど

足療院は喫茶店ではないし、

愛車にいたっては30年以上乗り続けているから

全然遍歴がないし…、

残念ながら当面

その願いは叶いそうもないなぁ…。

 

4月も宜しくお願いいたします。

0 コメント

2025年

1月

24日

2025年3月の休業日 豆はブラジル50 マンデリン30 トラジャ20で深煎り中細挽きが好みです!

◆2025年3月(花見月)のお休み

 

 3日(月)

 9日(日)

 19日(水)・20日(木)

 

インターネットからのご予約・初回限定クーポンはこちら 

 

 

年末にお客様から

コーヒー豆をいただいたのを機に、

食器棚を探索して久しく行方不明になっていた

ミルを発掘し、

豆を挽いて美味し~いコーヒーを堪能しました!

 

以前はよく

コーヒー屋さんで豆をブレンドしてもらい

自分で煎って挽いて飲んでいました。

 

豆を洗い、豆を煎り、豆を冷まし、

豆を挽き、ドリップをセットし、お湯を注ぐ…、

という工程を30分以上かけて優雅に行い

一杯のコーヒーを飲むまでの時間さえも楽しんでいました。

 

が、齢のせいでしょうか…、

気がつけば

この作業時間、つまりは待ち時間を

気ぜわしく感じてしまうようになってしまい、

いつの頃からか

『インスタントコーヒーを飲みながらコーヒーを淹れる』

という何とも滑稽で間の抜けたことをするようになり、

ここ最近はコーヒー豆を買うことすらも

無くなっていました…。

 

よし、

せっかくミルを発掘できたので、

さらに奥まで探索して焙煎器も堀り出し

良さげな豆屋さんも探して、

また美味しいコーヒーを淹れて飲むことを

今年の目標にしようっ!!

 

いや、目標って…

志が低いにも程があるかなぁ…!?

ま、こんな足療院ですが、

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

3月も宜しくお願いいたします。

0 コメント

2024年

12月

19日

2025年2月の休業日 セルフレジはいちいち小銭を数えなくても全部入れれば最適枚数になって釣銭が出てくるので楽チン!

◆2025年2月(梅見月)のお休み

 

  2日(日)・ 3(月)

 10日(月)・11日(火)

 23日(日)・24(月)

 

インターネットからのご予約・初回限定クーポンはこちら 

 

 

先月のブログに書かせていただいた

インターネットラジオの収録が無事に終わりました。

今までラジオをはじめ、テレビや新聞や雑誌なんかの

メディア出演を何度かさせていただきましたが

折角なので今回は初めて告知なるものをしてみようかと!

 

インターネットラジオ

FM-GIG北海道 ジャポン玉堀デー

放送日は

2025年1月3日(金)&1月10日(金)のAM10:30から

2週に渡っての放送です!

 

因みに、

聞き逃しても

FM-GIG北海道のホームページに

アーカイブがあるみたいなので

ご安心を!!

 

そして、

今年も1年間

本当にありがとうございました。

 

ストーブのカートリッジタンクの

蓋を開けたままセットしようとして

灯油をぶちまけたり、

セブンイレブンのセルフレジに

小銭を入れ過ぎて詰まらせてしまったり、

WAONのカードを立て続けに

2枚も置き忘れて紛失したり、

煮物を作っているのを忘れて鍋を放置してしまい

大量のダークマター的な謎物質を精製してしまったり、

まぁ、色々とあった1年でしたが

お陰様で無事に終えることができそうです。

 

これからも

皆様への感謝の気持ちを忘れずに

高い技術と誠意を持って

ご期待に沿えるよう努めてまいります故、

2025年も変わらぬご愛顧賜りますよう

よろしくお願い申し上げます。

 

 

2月もよろしくお願いいたします。

0 コメント

2024年

11月

26日

2025年1月の休業日 ハプニングやアクシデントが多かった土地の旅ほど追憶にふけれる!

2025年1月(初月)のお休み

   1日(水) ~ 5日(日)

   9日(木)

 14日(火)・15日(水)

 26日(日)

 

インターネットからのご予約・初回限定クーポンはこちら 

 

 

久し振りに

ラジオの出演依頼をいただきました。

と、ほぼ同時期に

新聞の取材依頼もいただきました。

 

ま、新聞の方は

ここ最近なにかとネガティブな話題で

世間を賑わすことの多いPTAに関する取材なのでお店とは関係なく

プライベートなPTA会長としてのはなしですが、

ラジオの方は番組内で

『足に関する健康についての話や、

海外での修業時代なんかの話をして欲しい』

との依頼でした…。

 

ご依頼自体は非常にありがたいし

収録も楽しみではあるんですが…、

如何せん海外では

修業そっちのけで

ものすごく奔放に遊びまくっていたので、

話し映えするようなイイ感じの修行ネタはほぼ無いってのが

困りどころなんですが…!

 

タイ・ミャンマー・ラオス・カンボジア・スリランカ

シンガポール・マレーシア・インドネシア・フィリピン

台湾・香港・マカオ・中国…、

毎回毎回どの土地に行っても

まるで滞在条件で決められているかのように

ハプニングやアクシデントが付いて回り

禍福様々ありましたが、

どれもこれも楽しかった思い出ですっ!!

 

ホント、

迷子になってヒッチハイクしたことも

現地の救急病院に行ったことも

屋台の米麺屋さんで働かされたことも

酔っ払いにからまれたことも

痴漢に遭ったことも

怪しげな粉状のナニかを売りつけられそうになったことも

追い剝ぎにあったことも

悪徳警官にたかられたことも

軍隊に囲まれたことも

カジノでスッテンテンになったことも

本当に全部が…ギリギリなんとかいい思い出です…。

 

いや~、旅って素敵なものですねっ!!

 

 

1月もよろしくお願いいたします。

0 コメント

2024年

10月

31日

2024年12月の休業日 自分の年齢を覚えるのも苦手なので、お店の周年なんて…そりゃあもう…ね!

◆2024年12月(限月)のお休み

   5日(木)・ 6日(金)

   11日(水)

 15日(日)

 22日(日)

 30日(月)~2025年1月5日(日)

 

インターネットからのご予約・初回限定クーポンはこちら 

 

 

突然ですが、皆様に

報告と訂正と謝罪がございます。

【ホウ・レン・ソウ】ならぬ

【ホウ・テイ・シャ】です!

 

先月のブログで

『10月1日でお店も19年目に入ることだし…』的なことを

口にしておりましたが、

なんと正確には18年目でした!!!!

 

いやはや、

非常にお恥ずかしい限りです…。

2022年11月のブログで

『15周年記念のイベントやるの忘れてた~!!』と

あんなに反省していたはずなのに

この体たらく…、

なんと嘆かわしいことか!

 

とは言え、

昔から

数字にはめっぽう弱かったし、

記憶力も

2回以上は観ているらしい

【ダイ・ハード4.0】を

『絶対に一度も観たことがない』

 

と言い張り続けれるくらいには低いようだし、

そもそも

人生における真摯さみたいなモノは

30年位前から

決定的に欠けたままだから…、

ま、今回のミスは

致し方なかったってことなのかな…!?

 

反省の色が酷く希薄なのは

重々承知の上ですが改めまして、

18年目の足療院Bifoも

今後ともよろしくお願いいたします。

 

あれ、

【ホウ・テイ・シャ】の

【シャ】の部分が一言も無かったような……。

 

 

12月もよろしくお願いいたします。

0 コメント

2024年

9月

26日

2024年11月の休業日 月見だんごで十五夜さんを、栗きんとんで十六夜月を、今年は良い月でした!

◆2024年11月(雪待月)のお休み

 

 3日(日)・ 4日(月)

 9日(土)

 17日(日)・18日(月)

 29日(金)

 

インターネットからのご予約・初回限定クーポンはこちら 

 

 

毎年9月は自分にとって

夏の遊びの締めくくりの季節です!

 

2週間ほど前、

今年の潜りおさめに

ビアノ岬に行ってきました。

 

ビアノ岬は

積丹半島の東側にあって、

岬の先端から100mほど沖合の海底にそびえる

高さ20mほどの柱状節理が絶景の

知る人ぞ知るスキューバダイビングのポイントです。

 

殆どのダイバーは

近くの港から10~15分かけて

ボートで行きますが、

今回は息子2人と一緒に

のんびりと泳いで行きました!

往復で3時間以上かかりましたが、

久し振りに

冒険心が振り切れるほどロマン溢れる

実に楽しい時間でしたっ!!

 

さて、

今年も夏の3ヶ月間、

仕事を二の次三の次に追いやって

タップリと遊び倒したので、

10月からちゃんと働こうと思います!

そう言えば

10月1日でお店も19年目に入ることだし…、

この秋からの足療院も

宜しくお願いいたしますっ!!

 

 

11月も宜しくお願いいたします。

0 コメント

2024年

8月

31日

2024年10月の休業日 今更ながらに想う…、ジブリ映画って本当にスゴィなってっ!!

◆2024年10月(初霜月)のお休み

 

    5日(土)・ 6日(日)

 12日(土)・13日(日)・14日(月)

 24日(木)・25日(金)

 

インターネットからのご予約・初回限定クーポンはこちら

 

 

毎年の恒例感はありますが、

金曜ロードショ-で【天空の城ラピュタ】をやってました。

 

息子たちと観ながら

フッと思い出しました。

 

小学生の頃、

空から【シータ】が落ちてこないかと

真剣に考えて

夜な夜な家の屋根に上って

夜空を眺めていたことや、

小学校を抜け出して

暗くなるまで近所の川原に行って

【飛行石】を探していたことを。

そして、

【もののけ姫】の【アシタカ】に憧れて

流鏑馬の練習を夢中でしていたことも…。

 

そしてフッと思い至りました。

当時からだいぶ

マジョリティーから外れた

少し残念な感性を持っていてしっまたのかな、と……。

 

10月もよろしくお願いいたします。

0 コメント

2024年

7月

25日

2024年9月の休業日 【氷入りビール】は沖縄や東南アジアで飲むと美味しいのに内地で飲むと何故か…

◆2023年9月(夜長月)のお休み

   1日(日)

   7日(土)・ 8日(日)

 15日(日)・16日(月)

 22日(日)・23日(月)

 

インターネットからのご予約・初回限定クーポンはこちら

 

 

ここ数年ですっかり恒例と化してきた感のある

北海道での猛暑。

足療院でも

暑さに当てられて体調を崩されるお客様が増えております!

 

お店では夏バテ対策として

『海で沖に出て一時間ほど潜ってくると良い』とか

『明けても暮れても呆けたように

ボサノヴァをず~と聴いてると良い』とか

『氷を入れてキンキンに冷やしたビールを

一心不乱に飲み続けると良い』とか、

参考にもならないどころか

三流のペテン師さんでも

口にするのを憚る(はばかる)ようなインチキ臭いことを

言ったりもしていますが…、

施術の方は勿論しっかりと

やらせていただいております!

 

実は夏バテ対策&解消は

足ツボやアロマテラピーの得意分野の一つなんですっ!!

 

猛暑を楽しみつつ

この夏を満喫したい方は是非

足療院まで。

健康面・娯楽面ともに

しっかりとサポートさせていただきますっ!!

 

 

9月も宜しくお願いいたします。

0 コメント

2024年

6月

27日

2024年8月の休業日 【ディアゴスティーニ あぶない刑事】全34巻…中途挫折必至の予感 !?

◆2024年8月(月見月)のお休み

 

     1日(木)

   7日(水)・8日(木)

 12日(火)~15日(木)

 19日(月)・20日(火)

 28日(水)

 

インターネットからのご予約・初回限定クーポンはこちら

 

 

いよいよ、映画

【帰ってきた あぶない刑事】が公開されましたっ!!

 

映画を観にいく前に

今一度 テンションを上げ直すため

逸る気持ちを抑えて

【あぶ刑事】ゆかりの地、横浜の街を、

桜木町や根岸や中華街、みなとみらいや山下公園なんかを

懐かしい記憶に浸りながら散策してきました。

更には

特典クリアスタンド欲しさにムビチケを買い、

挙句の果てには

【ディアゴスティーニ あぶない刑事コレクション】

にまで手を出し、

ヴォルテージが最高潮に上がり

あとは映画館に行くだけっ!!

 

のはずなのに…、

後先考えず派手に休みを取って

横浜なんかに行って遊び呆けてしまったため

ここ最近は仕事もプライベートも

キツキツに予定が詰まってしまい

肝心の映画館に行く時間が全く獲れず…。

 

はぁ~、こんなことなら

余計なことなんかせずに

普通に映画だけ観にいっとけばよかったかな~!?

 

 

8月もよろしくお願いします。

0 コメント

2024年

5月

31日

2024年7月の休業日 【月見酒】【花見酒】【星見酒】【海見酒】色々あれど【日の出酒】もまた格別

2024年7月(七夜月)のお休み

 

   6日(土)・ 7日(日)・ 8日(月)

 14日(日)・15日(月)

 21日(日)・22日(月)

 29日(月)              


インターネットからのご予約・初回限定クーポンはこちら

 

ここ最近、

自身の睡眠に違和感を感じております!

 

夜は毎晩のように

まるで泥酔でもしているかのような勢いで寝落ちし

朝は時間になっても

深酒し過ぎた翌日かのように寝床から起き上がれない、

そんな日々が続いております…。

 

勿論、

何かの大切な儀式かのように長年続けている

毎晩の飲酒を欠かしてはいませんが、

節操ある酒好人(サキジョーグー:沖縄の方言でお酒が大好きな人)を

心掛けている身としては

日々の生活に支障の出るような自堕落な

お酒の飲み方はしていませんっ!!

 

そんなこんなで、

『歳も齢だし、そろそろ更年期の症状でも出始めたのかな~!?

なんて考えて

【AMSスコア(男性更年期障害質問票)】

試してみたところ、

なんと驚きの58点っ!!

う~ん、こいつは存外

もうチョット真剣に向き合うべき事案なのでは…?

 

あんまり不調が酷いと

毎年恒例の

一年の中で太陽が出ている時間が最も長い夏至の日の

朝日を拝みながら飲む【日の出酒】を楽しめなくなっちゃいますしね…。

 

男性で更年期症状が気になる方は参考までに是非

【AMSスコア(男性更年期障害質問票)】試してみては!?

 

7月も宜しくお願いいたします。

 

0 コメント

                        ★過去の記事はこちら → 《足療院のブログ》